〜閾値は存在する説〜・・・

【原発】アリソン・オックスフォード大学名誉教授「私たちは間違いを犯したのか。放射線は一般に考えられているよりも害が少ないのかも」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325639543/



13 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 10:15:25.23 ID:MsVwEBv90

〜閾値は存在する説〜

↑│        /
発│       /
癌│     /
率│     │←安全ライン
  │     │
  └───┴──────
      被曝量→

〜閾値は存在しない説〜

↑│       /
発│      /
癌│    /
率│   /   ※「安全な被爆」なんてない
  │ /
  l∠_________

      被曝量→

あなたはどちらを信じますか?





27 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 10:17:52.46 ID:+U3e7Pl40

>>13
確実な細胞分裂は不可能

が正解。



135 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 10:32:18.96 ID:z89aIeIR0

>>13
普段浴びている宇宙線の量とか、カリウムなんかの同位体の自然放射線量とかも
考慮に入れると、たとえ閾値があっても、ある線量以下は意味がないといえるけどね

あと、DNAの修復能力には個人差があるはず
弱い人は先に逝くと思う



139 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 10:32:56.97 ID:IDLqn6S10

>>13
存在する説かな
自然界にも放射能は存在するわけで、生物の体はそのレベルまでは耐えられるように適応進化しているはずだ



197 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/04(水) 10:39:37.26 ID:Xtwgm8mq0

>>13
DNAは多重の保護機能でまもられてるので 閾値はある。
(自己補修ー複製中止ーアポトーシスーキラー細胞)
そもそもDNAを作ってる炭素は一定割合で放射線崩壊するので 閾値がなかったら生命の存続しようがない。





329 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 10:52:19.01 ID:c2cu2Lkp0

>>13

被曝すると活性酸素が発生する。
これは免疫力が低下するということでもありあらゆる病気になる。
つまり寿命が短くなるということだ。

ガンは進行が遅い病気なわけで、ガンの話しのみに誘導するのは詐術だったりする。
活性酸素が発生するからガンにもなるというだけだ。



356 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 10:55:19.89 ID:HLxzPEwy0

>>13
つうかこれ、内部被曝も外部被曝も同じに取り扱っていいのか?
長期間の低線量内部被曝による影響となると、閾値って考え方そのものがそぐわないような気がする。



428 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 11:02:07.08 ID:ZWmWeVCB0

>>13
それ、閾値ありは↓こうじゃないか?

↑│        /
発│       /
癌│     /
率├───' - - - - - - 安全ライン
  │
  └──────────
      被曝量→



528 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 11:12:19.05 ID:/PtmB13l0

>>13
〜閾値は存在しない説〜

さすがにLNT仮説はありえないと思う。
放射線によるDNA損傷における活性酸素の
役割とか、活性酸素に対する防御メカニズムとしての
スーパーオキシドディスムターゼの存在とかをちょっと
思い出すだけで十分。
こんなの、高校入試に出るレベルじゃないのかな・・・。




567 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 11:16:24.84 ID:k3Eq84MY0

>>13
嘘書くなよ
正しくは

〜閾値は存在する説〜

↑│             /
発│            /
癌│          /
率│         /   
  │       /
  l____ ∠_____

      被曝量→


〜閾値は存在しない説〜
↑│       /
発│      /
癌│    /
率│   /   
  │ /
  l∠_________

      被曝量→



637 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 11:22:42.23 ID:RxgORp160

>>13
花粉症の症状も、痛みにも閾値があるよ。

被曝だけがないという考え方は、極めて不自然だね。



706 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 11:28:14.11 ID:fr7itYeC0

>>13
それ程急峻な変化ではないだろうけど、
多分、上のグラフに近いと思われ。



924 :名無しさん@12周年:2012/01/04(水) 11:47:45.34 ID:1SJ5yBLd0

>>13
グラフなおしてこいよ


コメント