速報 フランスで原発が爆発 か?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315829193/
37 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/12(月) 21:08:23.93 ID:+U9XrFZo0
核関連施設で爆発、死傷者も=放射能漏れの危険―仏TV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000126-jij-int
うわあああああああああああああ
91 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/12(月) 21:09:20.01 ID:/7bzZKuY0
>>37
あら、マジか
111 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/12(月) 21:09:41.04 ID:kubAZBBD0
>>37
マジだった・・・・・・・!
ちなみにもんじゅはいつの間にか蓋の入れ替え作業成功してました
134 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:09:56.88 ID:ss1NFEXQ0
>>37
yahooでもニュースになってるがな
154 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:10:12.91 ID:3rKPIx560
>>37
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
273 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/12(月) 21:11:40.63 ID:ss1NFEXQ0
>>248
>>37
299 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/12(月) 21:11:58.41 ID:y8OUwkw8O
>>37
まじかー、今年何件目よ
神か宇宙人か地球意志か。見えざる何かを感じるわ
315 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/12(月) 21:12:06.88 ID:tSDPJDOI0
>>37
仲間が増えたあああああ
318 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 21:12:08.52 ID:saWbVrIK0
>>37
爆発だとしたらマジでEU終了かもしれないな
320 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/12(月) 21:12:08.96 ID:vG6/qqC2P
>>37
ってまじかよ
よっしゃああああああああああああああああああ
357 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/12(月) 21:12:39.11 ID:wQcPYVAt0
>>37
また俺の世界ランクが一気にあがるわけか・・・胸熱
389 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/12(月) 21:12:59.50 ID:0TVqmNqv0
>>37
472 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/12(月) 21:13:49.39 ID:ILj2xosS0
>>37
え・・・マジで
553 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:14:48.25 ID:y17jjrC2P
>>37
原子力関連施設って原発のこと?
612 :名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/12(月) 21:15:29.17 ID:IWcb6Hnp0
>>37
まじですか
767 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/12(月) 21:17:13.63 ID:yh7CcflA0
>>37
放射能漏れの危険とかアホすぎるw
832 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/12(月) 21:17:47.01 ID:8bT9nhx/P
>>37
おいおい、マルクールってアレバの工場ってことか
仏アレバ、放射性廃棄物処理施設を公開< 2011年4月8日 14:02 >
http://www.news24.jp/articles/2011/04/08/10180437.html
福島第一原子力発電所の復旧を阻んでいる放射性廃棄物や高濃度の放射性物質に
汚染された水の処理で、「東京電力」が技術支援を求めているフランスの原子力大手「アレバ」が、
施設の一部を公開した。
フランス南部・マルクールにある広さ300ヘクタールのアレバの敷地には、原子力関連の建物が
1000棟以上も並んでいる。アレバはここで、古くなった原子炉の解体など、放射性廃棄物の処理作業を
30年計画で進めている。
遠隔操作で動く2台のロボットも公開された。うち1台は開発中だが、放射性物質に汚染された場所で
土壌や水を吸い取ってサンプルを採取するなど、きめ細かい作業が可能だという。
アレバの現場責任者は「水の浄化作業は共通ですから、(福島でも)同タイプなら適用できます」と話している。
福島第一原発の事故を受けて、アレバは、汚染水の処理などに協力するため、さらに多くの専門家を日本に
派遣する方針で、技術面での支援が大いに期待されている。